いまのところ一番の大作です。
2010年9月
1×4を使用しています。 ラティス用の部材も使いました。
土台(基礎)はコンクリートブロックとインスタントセメント。 水準器を使って一応水平になるようにしたつもり。
このブロックを埋め込む穴を掘ってたら… 雨水桝へつながるパイプが… でもどうしてもここへブロックを置かないといけないので ブロック側をタガネで削りました。
それからフェンスを支える両サイドの柱を立てるときに一工夫。
ラップをまいて柱を立てました。 コンクリートが固まったらスポッと抜いて、 柱をさしなおします。 これはフェンスを取り替えるときに基礎の部分までやり直すのが面倒だからですね。 柱をさした後、家にバスコーキングが残ってたので 水が入らないように施しました。
基礎部分完成~。
キシラデコールで塗装済みの柱など、設置完了。
フェンス材料の加工も結構楽しかったなぁ。 1×4を切りそろえて、段ボールで作った型をあて ジグソーでカットしていきました。
サンドペーパーで切り口磨いてたんですが追いつかず、 旦那に任せました。
ゲート部分は『Z』!! どこかで見たような気がしたので やってみたらなんとかカタチになったわね(^^ゞ
壁を利用したので真っすぐのハズ…。
ってこれは仮に『Z』がうまくできてるか置いてみたのね。 塗装してから木ネジでしっかりくっつけました。 ゲートの金具はカインズホームにいい感じのがあったので一揃え買ってきました
柱へのフェンスの取り付けは隙間を何センチあけるのか、 足したり引いたり割ったり… 計算してから、隙間にあった木をあてがって二人がかりで 木ネジを打っていきました。
ゲートも結構重量があり、下にコンクリートブロックを置いて 土をブロックの下に盛ったり、高さを合わせて ブロックの上にゲートを置いてから二人がかりで柱に取り付け。
細かなところ、結構手直ししました。 取り付けたゲートがうまく収まらずに削ったりねぇ…。
ラッチ?っていうんだっけ。 飛び出してるのがなんとも子供の頭の高さで危ないんだけど。 他に付けようがなくって、んもう、これでいいや。 すぐ上に穴をあけてラッチとつないだ紐を穴を通して表にだしておけば、 表から紐を引っ張ることによって解錠されゲートが開く仕組みです。
家の壁がクリーム色なのでいい感じにマッチしていて コンクリート製の枕木もバッチリあってますね。 なかなかの出来や~ん、とよく眺めてます。 でも、雨が降るとゲートが開きにくくなります。 木なので仕方ないですね。
このフェンスのお陰で子供が道路に飛び出すことなく、 しばらく庭に放置しても平気( *´艸`) 安心して畑で土いじりができます。
゜*☆○o。..:*・材料購入の参考にしてくださいね・*:..。o○☆*゚
ラティスポスト・コンクリートブロックへの固定金具は ホームセンターで買った方がいいんじゃないかと思います。 アイリスのモノなら品質管理もされていることでしょうから、 ネットで購入しても不良品があたることはあまりないでしょう。 近所に扱ってるお店が無ければコチラ↓からも購入できますよ。
蝶番や取っ手はホント、色々あって迷いますね。 コレを交換するだけでも雰囲気かわりますね。
私が使ったラッチはコレです。
扉の開閉方向によって出てる棒が邪魔になりますが…。 まぁ、我が家では外から引っ張ってあけるゲートに取り付けたので、 ラッチの棒が軽く邪魔です。 服が引っかかって困るぅ~、とかはないのでまぁ大丈夫です。 パタンっと閉めれば勝手にロックしてくれます。 錠前通す穴も開いててしっかり鍵がかけられます。
やっぱり手作りしたものは温かいし愛おしいですなっ。
:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'ホーム&フリーページもキレイに更新中 :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚' よかったら見ていってくださいね。
|